初めてのキャッシング、その前にこれだけは知っておこう
キャッシングというのはクレジットカードでの支払いと異なり、現金を借入することです。クレジットカードの場合、クレジットカード使用可能店舗以外で使用することはできません。しかし、キャッシングは現金を借りられますので、使い道が多用で使用範囲が広いと言えるでしょう。では、初めてキャッシングする場合、キャッシングはどこで行なえるか基本的な事を知っている必要があります。借入する業者によってメリット・デメリットが違いますので、それだけは最低限覚えておきましょう。
キャッシング会社を分類すると、銀行系、信販系、消費者金融系の3つになります。銀行系キャッシングとは、銀行と同じグループ会社または子会社が提供するキャッシングのことです。例えば、三菱東京UFJ銀行のカードローンや楽天銀行の楽天スーパーローン等がそれに当たります。銀行系キャッシングの大きなメリットは、その他キャッシング業者に比べて金利が低い点です。ネットからも簡単に申込みできますし、大手銀行ならではの安心感がありますから、初めてキャッシングする場合には優先的に利用できるキャッシング業者と言えるでしょう。
消費者金融系のキャッシングですが、銀行系キャッシングに比べると若干金利は高めに設定されています。その分、借入前の審査基準が少し低めと考えられます。ですから銀行系キャッシングの審査が通らなかった場合、また銀行系でたくさん借りてしまった場合には、この消費者金融系キャッシングを利用すると良いでしょう。ちなみに消費者金融系では「プロミス」がとても有名で、多くの方が利用する業者でもあります。
最後に信販系キャッシングですが、信販系というのは言い換えればクレジット会社が提供するキャッシングサービスのことです。クレジットカードをお持ちの方ならご存知かもしれませんが、クレジットカードには二つの機能が付与されていて、一つはクレジット機能、もう一つがキャッシング機能です。このカードの付帯されているキャッシング機能を利用して現金を手にすることができます。
クレジットカード付帯のキャッシングサービスは、一般的に金利が高いと言われています。そして利用範囲額も少額です。しかし、クレジットカードを保有している方なら誰でも利用できる機能で、利用前の審査はありません。気軽に利用できるのが大きなメリットです。少額で且つ返済までの期間が確実に短期の場合は、この信販系キャッシングを利用するのも悪くないでしょう。
初めてのキャッシング前に、最低でも上述した3種のキャッシング方法を覚えておきましょう。そして自分の借入状況や今後の返済計画に応じて業者選択をすれば、無理のない借入と返済が可能になります。